はじめに
「歩く」という動作は、毎日の生活に欠かせない基本的な動きです。しかし、何気なく行っている歩き方が腰痛の原因になっていることをご存じですか?
この記事では、腰痛と歩き方の関係について解説し、正しい歩行法を学ぶことで腰痛を予防・改善する方法をご紹介します。
腰痛について
お客様
「最近、腰の痛みがひどくて…原因が何か分からなくて困っています。」
理学療法士
「それはお辛いですね。腰痛の原因は様々ですが、普段の歩き方が関係している場合もありますよ。」
腰痛と歩き方の関係
お客様
「歩き方ですか?ただ歩いているだけで腰痛になるんですか?」
理学療法士
「実は、間違った歩き方が長く続くと、腰に大きな負担をかけてしまうんです。歩いている時に以下のことを感じませんか?」
- 以前よりも歩くと疲れやすい
- 歩いていると腰に負担を感じる
- 何もないところでつまずく
お客様: あっ…心当たりがあります。歩くと腰が張った感じがします。最近よくつまずくし…
間違った歩き方の影響
理学療法士
「歩き方が崩れると、腰の筋肉が過剰に緊張してしまいます。その結果、腰痛が慢性化したり、膝や足首にも負担がかかることがあります。」
お客様
「腰だけじゃなくて、膝や足首にも影響があるんですね。それは大変ですね。」
正しい歩き方のポイント
お客様
「でも正しい歩き方って、具体的にはどうすればいいんでしょうか?」
理学療法士
「いくつかのポイントを意識するだけで、腰への負担を軽減できますよ。」
- 背筋を伸ばして、胸を軽く張る
- 腕をしっかり振りながら歩く
- いつもより半歩大股で歩く
お客様
「背筋は意識していますが、どれも常に意識するのは難しいですね…。」
ピラティスで歩き方を改善
理学療法士
「そう感じる方におすすめなのがピラティスです。股関節の動きを高めることで、自然と正しい歩き方が身につきますよ。」
お客様
「骨盤は聞いたことがありますが、股関節が大切なんですか?」
理学療法士
「はい、股関節の動きが良くなると、全身を使って効率的に歩けるようになります。また、膝や足首の動きも良くなるため、膝の痛みも改善していきます。」
実際の改善例
お客様
「希望が持てますね!実際に腰痛が良くなった方はいますか?」
理学療法士
「もちろんです。例えば、ヘルニアの後遺症による腰痛に悩んでいた方がピラティスを始めて、歩き方を改善した結果、腰の痛みが大幅に軽減しました。3ヶ月程継続することで痛みなく快適に歩けるようになりましたよ。」
お客様
「整体やマッサージでも歩き方は変わりますか?」
理学療法士
「これまで、医療分野で歩けない人を歩けるようにリハビリを提供してきましたが、整体やマッサージだけでは変わりません。歩き方を変えるにはリハビリ理論に沿ったストレッチや運動が必要です。そのため、理学療法士や作業療法士などのリハビリのプロによる運動指導が必要になります。」
お客様
「リハビリのプロに頼めば安心ですね!腰痛も歩き方も改善できるなんて、一石二鳥ですね。」
理学療法士
「はい、正しい歩き方を身につけることで、毎日の生活がぐっと楽になりますよ。」
まとめ
歩き方の改善は、腰痛改善に重要な鍵です。不適切な歩き方を続けると、腰への負担が蓄積し、慢性的な痛みにつながることがあります。一方で、正しい歩行法を身につけることで、腰痛を効果的に防ぐことができます。
リハビリ由来のピラティスを取り入れて、腰を守りながら快適に歩く習慣を始めてみませんか?
当店では医療分野での経験豊富な理学療法士がマンツーマンレッスンを行います。
初回体験でも変化を実感して頂けますので、まずはご体験下さい!