腰が痛いから腰のストレッチをする。それやめて下さい。
いきなり腰だけを動かそうとしても、
骨盤が固まっているとスムーズに動けず、
結果的に腰に負担がかかってしまいます💦
実は、骨盤と腰は常にペアで動く関係。
👉 骨盤が前後に動く
👉 腰がそれに合わせてしなやかに連動する
この“連動”が生まれることで、
✅ 腰への負担が減る
✅ 動きがスムーズになる
✅ 姿勢が安定する
理学療法士としてお伝えしたいのは、
腰を守るには、腰ではなく骨盤を動かすことから始めること。
今日の投稿では、
その“骨盤と腰をつなぐストレッチ”を紹介します✨
🌿初めての方へ|初回体験のご案内🌿
「なんとなく体が重い」「姿勢が気になる」「痛みがあるけど、どこに相談したらいいかわからない…」
そんなお悩みはありませんか?
当店では、国家資格を持つ理学療法士が身体の状態を丁寧にチェックし、
あなたに合ったピラティス+ストレッチのプログラムをご提案します。
💡初回体験ではこんなことを行います
・姿勢や動作のチェック
・不調の原因を明確に
・簡単なエクササイズで効果を実感!
「痛みを我慢する毎日」から「ラクに動ける体」へ。
まずはお気軽に、体験レッスンであなたの体を知ることから始めましょう✨
📩 web予約はこちらから↓↓
https://select-type.com/rsv/?id=XFYnVg8QlKs&c_id=329496



